Chou Chou 2005 11月号![]() |
MADE IN DONQ no.7![]() 町家の趣を残しつつもパリの雰囲気が 融合するパン屋さん 有名イタリアン「イル・ギオットーネ」も 御用達で伝統製法にこだわり、 かむほど広がる自然な甘さがたまらない |
![]() いっそう華やかに仕上げて ポワールルージュ ¥240 赤ワインで煮込まれた洋ナシは美しいボルドー色。 洋ナシの甘さと赤ワインの風味は、 まさしく秋の味 わい。 ダイナミックにトッピングされた洋ナシとサクサクの デニッシュをいっしょにどうぞ |
---|---|---|
![]() 知ってた?実はあの人もドンク出身なんです 個性派パンが勢ぞろい! ドンクの影響を受けたパンは? A. パン・オ・レザン ¥450 ドンクから譲り受けたルヴァン種の天然酵母を 使用天然酵母独特のほのかな酸味と力強いうま味が 絶妙のバランスで存在している逸品 B. アプリコット ¥190 たま木亭の玉木さんから学んだ配合がベースと なっているデニッシュ。 バターで焼き上げたデニッシュは層がとても薄くて 多くサックリ軽い口当たり 僕はドンクの面接の時「玉木さんの下につきたい」って 言ったんですよ。 実際いっしょに働けたのは2年くらいでしたが。 玉木さんは厳しい人ですがパン作りはもちろん 人間としてのあり方パン職人としての心構えまでも 教えてもらいました |
![]() ↑木の実&きのこで秋色いっぱい おいしいパンの森ができました 森の仲間たち ¥220 森をイメージしたというこちらは たくさんの種類の木の実がちりばめられている。 デニッシュ生地の上に敷かれたアーモンドクリーム が味に深みをだし木の実との相性も◎ トッピングにも注目 |